ソノダバンドはすごいって!
2010.10.21 Thursday | category:-
昨日デビューしたソノダバンド。
現在デビュー・アルバムをひっさげてツアー中だが、とにかくライブの評判が凄い。
昨夜の神戸チキンジョージでは、なんと、灘中の生徒も居たそうだ。
「灘中灘高東大」と、まるで6文字熟語のようなこの言葉は、イコール、エリート。
つまり、選りすぐりの秀才達、というわけだ。
東大生6名のインストバンドでプロ・メジャーデビューとなると、それは、選りすぐりの
秀才+プロのミュージシャン、とくるわけだから、後輩達はもちろん先輩達も、先生達も
親御さん達も見たいだろうしなぁ!
今までの既存の価値観を打ち破る彼らは、いたって冷静で普通。
音楽性や演奏能力も高く、ジャンルを越えて十分に楽しめる。
言葉では言い尽くせない魅力が彼らにはあるが、彼らはいつもやるべきことをしっかり
わかっていて浮かれない。
そこがすごい。
成長著しい彼ら。
東京公演が待ちきれない。

会議後のリラックスしたメンバー。
左より、リーダー/キーボードの園田君、中央 ベースの牧瀬君、
右 バイオリンの熱田君。
この日、熱田君に私の会議メモ上の誤字を指摘されました・・・(笑)。
現在デビュー・アルバムをひっさげてツアー中だが、とにかくライブの評判が凄い。
昨夜の神戸チキンジョージでは、なんと、灘中の生徒も居たそうだ。
「灘中灘高東大」と、まるで6文字熟語のようなこの言葉は、イコール、エリート。
つまり、選りすぐりの秀才達、というわけだ。
東大生6名のインストバンドでプロ・メジャーデビューとなると、それは、選りすぐりの
秀才+プロのミュージシャン、とくるわけだから、後輩達はもちろん先輩達も、先生達も
親御さん達も見たいだろうしなぁ!
今までの既存の価値観を打ち破る彼らは、いたって冷静で普通。
音楽性や演奏能力も高く、ジャンルを越えて十分に楽しめる。
言葉では言い尽くせない魅力が彼らにはあるが、彼らはいつもやるべきことをしっかり
わかっていて浮かれない。
そこがすごい。
成長著しい彼ら。
東京公演が待ちきれない。

会議後のリラックスしたメンバー。
左より、リーダー/キーボードの園田君、中央 ベースの牧瀬君、
右 バイオリンの熱田君。
この日、熱田君に私の会議メモ上の誤字を指摘されました・・・(笑)。
⇒ マーサメリー (09/14)
⇒ マーサメリー (09/14)
⇒ ふとぷ (08/09)
⇒ ふとぷ (07/13)
⇒ マーサメリー (06/24)
⇒ mami sugihara (06/17)
⇒ みどり (05/24)
⇒ ふとぷ〜 (05/15)
⇒ 安武真佐子 (05/06)
⇒ 安武真佐子 (05/06)